いや、えっと。 

2001年5月24日
ベイが不調だから浮気するんじゃなくて。(いやしてないけど!!)
大阪近鉄は大阪の球団なのですよ。
横浜ベイスターズは横浜の球団で、どっちも地元に密着してる、と。
寂しいぞてめえたまには甲子園にホッシー連れて来るぐらいしやがれ大事なのは地元ファンだけかい!ってゆー…。すいません、拗ねてます。(^_^;
でも連勝したのでゴキゲンよん。

☆C0−1YB@松山坊ちゃんスタジアム
きょうのたにしげさん:今季初併殺打を記録しました!<喜ぶところではない
そして4タコ。リ、リードに専念してたからね、今日は。ね?お疲れさまでした。m(_ _)m
今日はラジオ中継あったので聞いてましたが、1点入ってからそらもうドキドキ。小宮山さんも隆さんももちろん、ええ、もちろん信頼してはいますが。HR1本で同点になるってのはやっぱ怖いよー。
勝ってよかったです。イノジュンさんがニュースにいっぱい映るのもはじめて見たかも(笑)

えんれん。

2001年5月23日
2年前にヒトメボレした彼は遠くに住んでるの。なかなか会えないけど、ネットもケータイもあるし、だいじょうぶ♪
でも彼、このごろ仕事がうまく行ってないみたい。あんまり笑顔を見せてくれなくて寂しいなー。
それに最近、近所にちょっと気になる男の子が…。やんちゃなところが、出会った頃の彼に似てるかも。
近所だからすぐ会えるし、いつも歓迎してくれる。
なんか、いいなぁ。
ちょっとだけその子に傾いてる?
…なんて思ってたんだけど。
トツゼン、彼からうれしい知らせが!

「シゲさん4号!?マジ?三浦さん完封ペース!?ちょっと仕事してる場合ちゃうやん帰ってネットラジオ聴かな!え、近鉄も勝ってる?ああ、そらよかったなー。じゃ!」

やっぱり彼がいちばんステキ!!大好き!

…って感じでしたかね、昨日は。

※C6−6YB@広島(降雨引き分けコールド)
きょうのたにしげさん:長袖。ちなみに昨日も長袖。いやそんなことはどーでもいいんですが。
だって帰宅してネットラジオにつないだときすでに2回目の中断に突入してて、そのままコールドになっちゃったんだもん。詳細不明ですわ(T_T)

だいすき。

2001年5月22日
癒しどころではありません。やっぱ本命はちがうわ。<おい(^_^;

☆C1−5YB@広島
きょうのたにしげさん:えへ♪(^^*)(^^*)(^^*)
4号ソロHRと2点タイムリー、盗塁阻止2!
ダブルスチールされたみたいだけど。三振も2回してるけど。そんなんニュースに映ってへんもん知らん。
今日はかっこえーとこしか見てへんもーん。
そういや去年の4号(@甲子園)もお立ち台、三浦さんだったよね。うんうん、やっぱ先発投手がお立ち台ってのはスバラシイよね。

さらりーまんでー。

2001年5月21日
で大阪ドーム外野自由席がタダだったので、晩ご飯を食べに行きました。
ドームのカレー、好きなの。
めっちゃ混んでた。売店も。
はー。ナルホド。ヒトさえ入れば売店もうかるもんねえ。サラリーマンに限定すればビール売れる確率高いしねー。この商売上手!
ひょっとしてビールの売上のばすために空調弱くしてないかい?暑かったぞ。

★5/20G7−2YB@東京D
きょうのたにしげさん:先発フルマスク。長袖。半袖になったり長袖になったりタイヘンです。<いやもっとタイヘンなことあるやろ(^_^;
えーと…。とりあえずへこたれないでがんばってほしいです。
待てば海路の日和ありとゆーし。うん。きっとそのうち投手がそろったり打線がつながったり森野球がハマったりしてサクサク勝てる日々が来ると思うです。
今はどれも上手くいってないけど、上手くいってないのにこの程度で済んでるんだから、なんとかなるんじゃないかな、っと。
そのうちボーナスチャンスで一気に借金返済!とかあると思うの。
★G7−5YB@東京D
きょうのたにしげさん:スタメン復活!半袖!←関係ない(^_^;
シーズン序盤から無理しないで、と思ったり。無理してでも勝っておきたい試合なんだ、と思ったり。
せめて一生懸命応援しようと思いました。

あと1ヶ月弱。

2001年5月18日
もう勤労意欲がぺらっぺらに薄いです。来月なかばまで働かねばならないとゆーのに。
ヤバイです。
でもなんだかどーでもいい気がするところが更にヤバイ(汗)

★G10−3YB@東京D
きょうのたにしげさん:ベンチ。
5回裏あべしんの打席の時にシゲさんの話題が出て、ダッグアウトの端っこに立っているシゲさんが大写しに。
実況:「今、谷繁選手、横を向きましたがあれ以上は動かせないんだそうです」
解説:「そうらしいですねー」
げ。(・.・;)・・・
後ろ首に湿布?貼ってるだけで、見た目軽症なんですけど。そんなに痛いの…?(;;)
大事を取って休む、ってプレーに支障はないけど先のことを考えて今休んでおく、くらいのことだと思ってたんですが。
首うごかないんなら支障あるじゃん〜…。
治る?すぐ治る?いっぱいかかる?(半泣き)

あれ以来。

2001年5月17日
勝ちました。よく考えたら、あのシゲさんクチパクインタビュー以来の勝ち試合です。
今日のお立ち台は尚典くんと種田さん。NHKラジオでは種田さんとこが聞こえなかったのがちょっと。けっこ楽しみにしてたんですが、D戦のヒーロー。
でも尚典くんが「隆さんが投げた試合は勝たなきゃいけない」って言ってくれたのでいいや。四番打者にそう言ってもらえればそれだけでマジンの資格アリと思うのよ。

☆YB8−7D@ハマスタ
きょうのたにしげさん:ベンチをあっため係。ぬくぬく…くすん。
まだ首痛のようです。
森さんの後ろに座ってるのがスポーツニュースでちらっと。
サヨナラ勝ちしてベンチから飛び出して来たのがスポーツニュースでちらっと。
以上おわりです(寂)
などとしているうちに死球王の座をC金本氏に奪われました。<いいだろ別に
出てない時も応援してます。うん。やっぱり。

さんだーす。

2001年5月16日
新助っ人。また濁音…。
ってくらいにしか考えないのはシゲファンだからでしょうか?
捕手が外国人とポジション争い、ってめったにないもんねえ。
…そういえば、昨年ドラゴンズにいたディンゴさんはどうなさってるのでしょう。ゴメスだけ戻って来てずるい。<何が

※5/16YB−D@ハマスタ
雨天中止。…雨降ってたの?
日本は広いなぁ。

★5/15YB1−3D@ハマスタ
きょうのたにしげさん:今日の打順は7番。元気か?元気なのか??
東海ラジオがうまく入らなくて、よくわかりません。でも9回裏のレフトフライ(大)はどきどき。…一瞬ユメを見ましたわ。くすん。
またしても夢バナシ。
田舎の家の庭らしき場所で、なぜか尚典くんとキャッチボールをしていました。
なぜかホームユニ着用。
いきなり豪速球を投げられて、怖かったのでよけながら捕ると(←でも捕ったのよ)
「最後まで球を見て、身体の正面で捕れ!」
と怒られました。
…おーい。
正論ですけども。
いやそもそもなぜタカノリ。
その後タクローさんといっしょにトイレに行きました。
なぜタクローさん。なぜトイレ。

夏?

2001年5月13日
暑かったねー、今日は。
7月上旬並だそうで。なのにいまだ「あたたか〜い」のままに設定してあるのはナゼなんですか。>近所の自販機
ジョージアのカフェオレの冷たいのが欲しいんですけど。
…しかたない。持って帰って冷やすか。
あち。

★S6−4YB@盛岡・岩手県営野球場
きょうのたにしげさん:欠場でした…。
MSNネットラジオ(つーかたぶんニッポン放送)によると「首から左肩にかけて張りがある」そうです。
「張り」ならまだしも「首痛」の報道もあり…心配です…。
140試合出場ってタイヘンな目標なのだなぁと思いました。
ほんとは、だからこそ達成して欲しかったし、それをお祝いしたかったです。<言うな
早期回復をお祈りいたします…。
5/9のお立ち台(マイク故障)の読唇に挑戦!

(CMあけでイキナリ途中から始まる)
たにしげさん:えー、点が、取れるように、はい。
アナウンサー:現在打率も3割台と絶好調ですね、バッティング。
(ここでマイクが不調に。以下口パク)
たにしげさん:そうですね、あのー、まあ、○○○なんで○○をしないように。がんばります。
アナウンサー:(不明)
たにしげさん:そうですね、あのー、まだ○○ですので、あのー、このまま○○○して。
アナウンサー:(不明)
たにしげさん:そうですね、あの、ひとつひとつ○○○行きたいと思いますので、あの、まあ(以下不明)

…さっぱりわからんわー!!

★S8−3YB@仙台・宮城球場
きょうのたにしげさん:本日ノーヒット。8回の守備から?相川くんと交代。
仕事してたんでよくわかりません…。
隆さんの登板がなくて残念。いやこの展開で登板されてもアレですが(^_^;
↑逃避。
土曜と入れ替えで金曜日が休みだったので、大阪ドームへジョニーvsノリを観に行きました。
ついでにタイヘンお買い得なBuファンクラブに入会。<「ついで」て(^_^;
タダ券3枚とメッシュユニをもらいました。もらったので着る。
近鉄モードスイッチオン。
燃やせ〜男の〜血は熱くぅ〜♪<暴れん坊将軍のテーマで
でも途中で脱いでマリーンズ側に行っちゃいました。ごめん(^_^;
や、バンビーナ礒部くんのツーランと伊織さんの登板見たし、もういいかなって。
後半はマリーンズモードで。なんていいかげんな。
まじめなファンのみなさんごめんなさい。
しかし渡辺俊介いいな…。アンダースローの投手ってミーハーゴコロをくすぐるものがありますよね。ね?

最初から最後まで。

2001年5月10日
まずテレビ和歌山が脱落しました。
そして栃木テレビ、京都テレビと次々に力尽き、とうとうTVKも。
サンテレビ独走です。すごいぞ。
ほんとに試合終了まで放送してました。
でもT井川のお立ち台は映さなかった。やはりTVK制作なのですなあ。

★5/10YB4−8T@ハマスタ
きょうのたにしげさん:今日の見どころは4回表のあやしいブロックアウトやろか…(^_^;
ま、ナイスブロックってことで。
それよりリード大変そうやなぁ。早く戻って来て下さい投手陣のみなさん。オネガイ。

☆5/9YB7−2T@ハマスタ
きょうのたにしげさん:今季初のヒーローインタビューは、涙のお立ち台になりました…(笑)
いやシゲさんじゃなくてファンがね。
くそぅ。今度のお休みにでもしつこくビデオ観てリップリーディングに挑戦します。
御本人は楽しそうだったのでいいかなっと。
ところで成績に「盗塁1」ってついてるのはアレですか、あの挟まれてヤケになって3塁へ走ったヤツ?
え、あれ相手の失策じゃないんですか?(^_^;
思わず他の記録サイトまで見に行ってしまいました。新聞も見直した。ほんとだったです。信じなくてごめん、Yahoo!さん(爆)

※5/8YB−T@ハマスタ
降雨のため中止。

ははのひ。

2001年5月8日
母の日が近いので、電話してプレゼントのリクエストを訊いたら「品物はいらんから、はよ結婚せんしま!(能登弁)」と言われました。
おかーさん、マナムスメの厚意になんておコトバを…。くすんくすん。
でも今週末までにヨメ入りはちょっと無理なので(ちょっと?)モノで折り合いをつけました。
夏物のストールが欲しいそうだ。
けっこ高いよママン…。
会社帰りにお買い物にいって、容赦なく自分の好みで選ぶ私。ベージュのふわふわと水色のシャリシャリとどっちがいいかしらん。
ベイユニにはやっぱ水色が。←基準間違ってるし(^_^;
わからなくなって両方購入。
あした会社に持っていってオバサマ方の意見を聞こう。
で、ボツの方は自分で使う、と。カンペキ。
って、こんなことしてるからお金が貯まらないのよ〜!

黄金週間最終日

2001年5月6日
ものすごくよく寝た日々でした。

★YB4−14G@ハマスタ
きょうのたにしげさん:四球と捕邪飛。4回までで相川くんと交代。
えーとえーと…。
こーゆー試合はマモノのせいにしてとっとと忘れましょーね。
フジのナイター中継はたいてい副音声を聞いています。
あんまりG寄りじゃないとこがステキ。っつーかそもそも野球の話からそれっぱなしなんですが。
今日も関根さんと木佐さんが和菓子を食べながらしゃべってらしたので、あんこ系が食べたくなって困りました。
柏餅が食べたい…。桜餅(道明寺系)でもいい。

☆YB3−2G@ハマスタ
きょうのたにしげさん:あれ?いつヒット打ったっけ??…中継始まる前か。あ、そう。
勝ったからいーんですけども。
いまチーム内三振王だって知ってた?(笑)
ところで、関根潤三さんのお話によると、頭痛は「死球のショックで首の骨がずれた」のが原因だったそうです。整体に通って治ったとか。
くびのほねて!Σ( ̄□ ̄;)
いやまあ脳内出血とかコワイことじゃなくてよかったです。
そろそろお洗濯などしなくてはなりません。
つーか、昼間活動しよーよ、私…。休みだからってナイター始まる時刻まで寝ているのはどうか。

★YB1−5G@ハマスタ
きょうのたにしげさん:スポーツニュースで三振シーンを繰り返し流すのはやめて下さい(T_T)
今日も5番でした。でも4タコです。現在打率セ8位。だいぶ落ち着いて来ました。<どういう意味だ
しかし選りに選ってあべしんかいな…。
うーむ。
でも今日いちばん痛かったのはテレビ中継がT−D戦に食われていたことです。なにすんねんTBS、いや毎日テレビ!しかも巨人のチャンスん時だけ画面切り換えるのはあんまりなのでは。くすんくすん。
明日からはフジ(関テレ)なのでだいじょうぶと思います。…たぶん。

くりーんあっぷ。

2001年5月3日
ってことは一掃しなきゃいけないのよね…(^_^;
うひゃー。

☆S8−13YB@神宮
きょうのたにしげさん:ごばんだしゃ。ボバン打者ではないの。
某所へフルスイング弁当を食べに行ってたので(某所いうても)ケータイの速報でチェックしてました。
ファミレスでお茶をしばきながら各々のケータイで速報を見る三人。ややヘン。しかもデーゲーム終わってから夜8時すぎまでそんなことを。
「Kちゃん!シゲさん5番だよ!打順!」
「ええっ??」
うろたえるシゲファン。←なんで
いややっぱうろたえますよ。うれしいけど。
そこにスポット当てて応援してるわけではないのですが。
でもなんていうかこう、好調なんだなー、健康っていいなー、とか思います。
ケガも病気もなくフルシーズンがんばって欲しいです。
あ、相川くん初HRおめでとう!谷繁さんの笑顔を見せてくれてありがとお♪

今季初連敗〜??

2001年5月2日
↑シアトルマリナーズ
今頃初連敗たぁ豪気なハナシやねえ…。

★S4−2YB@神宮
きょうのたにしげさん:いやんセンター真中(英文和訳)に置いてかれちゃう。いやいいけど。
今日はノーヒット、7回から相川くんと交代。
T−C戦が中止だったんで1時間だけテレビ中継があったんですが、私が帰宅したときは既に8回表。シゲさん見てへんっちゅーの。くすん。
それにしてもホームランよねぇ。ランナーがいるといないじゃ大違いだねぇ。うーむ。

状態:ミント

2001年5月1日
交換でもらったカードがすげえキレイでオドロキ。
92年だよ?どんな保存をしていたらこんな状態のまま置いておけるのだろう…。これが「ミント」って状態なのか〜。感動。
あら?私が送った方のカードこんなキレイじゃなかったわ…。こ、今度はいいの探して来ます。すんません。
って今度あるのか。あるといいな…(..;)

☆S0−5YB@神宮
きょうのたにしげさん:今日は長袖。<それがどうした
打ってたよね、2安打だっけ?三振もしてたけど。真中氏が打ってなかったので打率がやや接近。これは…(にやり)
そんな日が来たらYahoo!の個人打撃成績をページごと保存しておこうと思います。いっしゅんかも知れないからね!<おい(^_^;
それにしても。
完封リレーはなんかたいへんうれしいです。
リレーってことにポイント置いてうれしいのは、捕手ファンの業と思ってお許し願います。m(_ _)m

< 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索