ひさしぶり〜。

2001年4月6日
そうそう、阪神戦ってこんなだったよねー。
やーなんか去年の秋頃からヤクルト戦ばっか観てたから忘れてたわー。すごいわ、やっぱ(^_^;
しかし去年甲子園でよく見掛けた#5ユニのにーちゃんやTこさんのお友達#8ユニのKちゃんにも再会できてマル。
ちゃんと横浜ファンも来てるのよぅ。

★T7−1YB@大阪D
きょうのたにしげさん:3打数1安打。三振、右翼線ヒット、三塁ゴロ。刺殺2♪
7回裏から相川くんと交代。あれ?
えーと。なんでだろ。

あ、げんきだ。

2001年4月5日
よかったよかった…。
先発バッテリーがわかるまで落ち着かなくて仕事が手につきませんでした。<一日つぶしてるやん(苦笑)
あしたは大阪ドームです。この目で元気なシゲさんを確かめられる。こんなに試合日程に感謝したことはないです。

★4/5YB2−4D@ハマスタ
きょうのたにしげさん:4打数2安打1打点。レフト前ヒット(先制タイムリー!)、センター前ヒット、ライトフライ、サードゴロ。

★4/4YB0−10D@ハマスタ
きょうのたにしげさん:0打数1死球。3回裏1打席目に頭部に死球を受けて退場…。

☆4/3YB8−1D@ハマスタ
きょうのたにしげさん:4打数2安打1三振。捕逸1。センター前ヒット(今季初安打!)、セカンドライナー、空振三振、レフト線ヒット。

・・・。

2001年4月4日
カオ2針って軽傷なのかな…。
↑残業ね(^_^;
金・土と休んだだけなのに異常に仕事がたまっておりました。わーびっくり。
Tこさんに誘ってもらってたマンデーパリーグ観戦@大阪ドームを諦め、悲しく残業。
帰宅してスポーツニュース見たら、礒部っちとノリさんがホームラン打ってやんの。
行けばよかった〜、ちくしょー。
だって中継ないんだもん!近所の公園でぼけーっとしてました。
しかし大阪も寒いですわ。来週末の3連戦までには気温上がりますように(祈)。極寒の甲子園はやだよぅ。

☆YB3−0S@ハマスタ
きょうのたにしげさん:見逃し三振、セカンドゴロ、セカンドゴロ、ショートゴロ。いまだ0割(^_^;
2アウト満塁でセカンドゴロも、相手投手が島田さんだったのでまあいいような気がしてしまう私はファン失格かしらん。
でも完封リレーだったし、ダイビングキャッチも刺殺もあったのようなのでいいよね?
そういや、タカシさんの初セーブも!
…観たかったな。くすん。

うてんちゅーし。

2001年3月31日
ひゅるるる〜。<途方に暮れる音
ま、セキネさんにご挨拶できたからいいかー。
セルテも行けたし、モニュメントの手形に自分の手を合わせてみる(お約束)という念願も果たしたし。
あとはもうすることがないのでファミレスでダベっておりました。
それもまた楽し。
とりあえずカード見てもらったし!会いたい人には会えたし。いいでしょう!

かいまく。

2001年3月30日
集合は12:00にハマスタ(笑)<ナイターだってば。
あまりの寒さに内容をあまり覚えていません(^_^;
喫煙所での会話も寒かったな…。関西弁のグチは聞き慣れているものの、ひょーじゅんごだとやっぱちょっと感じが。横浜ファンは全員アンチGなのでしょうか。違うよね?
とりあえず試合の前後は楽しかったのでよし、と。

★YB4−6S@ハマスタ
きょうのたにしげさん:センターフライ、デッドボール、レフトフライ、空振三振。
↑よく覚えてないんで、記録見直しました。あれ、空振りだったのか…見逃しかと思ってた(^_^;
9回裏ノーアウト満塁で回ってきたときは寒さを忘れましたが。まあ多くは語るまい。くすん。

あといちにち!

2001年3月28日
もーすぐ開幕です。きゃーきゃー。
浮かれてます。えへ。
だって開幕観戦はじめてだもーん。
えーとえーと何持っていけばいいのかな。
カードとカードとカードと…えい、もひとつオマケにカードだ!\(- -;) モシモシ〜!?
ホテル予約したしー、新幹線の切符も用意したしー、あとは行くだけ!
あ?明日まだ仕事だっけ…(^_^;
とっとと終わらせよう。んでもう一回カードショップへ行ってFONのvol3仕入れたいんだけど。
無理かなそれは。休んで遊びに行くクセに定時あがりはねえ…くそぅ。
そういえば、会社ではワタシが仕事やめたら横浜へ移住するというウワサがたっていました。はは。
いっぱい退職金出たら考えます。(うそ)
ま、とりあえず、開幕戦♪
お天気だいじょうぶだよね?寒いのかな?
いやそれより、朝起きれますように。
…どーかどーか寝坊しませんように。(もはや神だのみ)
朝の自分はあまりにも信用できないのでとっても心配です…。

明るいところ。

2001年3月27日
夢の中で。
薄暗い、ホテルのロビーのようなところで、外を見ていました。
ガラスの向こうは明るくてお天気がよくて、ベイスターズの選手が数人、楽しげに語らってらっしゃいました。
タクローさんとシゲさんが笑いながらロビーに入ってきて
「なにしてるの?」
って!!
「な、なんにもしてないです!」
夢なのにすげーキンチョーしました(笑)

暗いところから明るいところを眺めている、そんな夢をみているときは、寝過ごしている可能性が高いです。
日が高くなってるからそんな夢をみるの(^_^;

とーるい1(仮)

2001年3月25日
ええ、YB日記ですとも!<ヤケ
だってなんにもしてなかったんだもん。にちようびは寝てすごすんだもん。

☆3/24YB3−2D@ハマスタ
きょうのたにしげさん:2打数1安打1三振1四球1盗塁(@_@;)
されたんじゃないよ、したのよ。<とーるい
3回裏に中堅安打(たぶんこの後コミさんか金城くんの打席で盗塁。でもふたりとも三振でチェンジ…)、6回裏フォアボール(このあと代打鶴岡くんのヒットで2塁まで進むものの飛び出してアウトに(^◇^;))、8回裏見逃し三振、で多分9回表から相川くんと交代、じゃないかな?
しかし三者凡退のイニングの多いこと!iモード速報(過去の試合もみれます)だとイニングごとにしか見れないから、余計目立つのよね…。

※3/25D3−3YB@ナゴド
きょうのたにしげさん:出場なし。ベンチにはいらしたのでしょーか??

春ですねぇ…。

2001年3月23日
天気がいいと眠くて眠くて。
ああ…どーしてワタシは一日中会社で仕事なんかしてるのかしら。お天気がもったいないよぅ〜。
お昼寝したいよお洗濯したいよお布団干したいよ。くすんくすん。
とか思いますよね!
いや思うハズ。
このうえ開幕したり桜咲いたりなんかした日にゃあ、アンタ。
マジ仕事になりません。(断言)

初ナイター(仮)

2001年3月22日
いちおう中継があったのでよしとしよう…。
8:00のオトコ企画はあんまりだと思いますが(^_^;

★G9−1YB@東京ドーム
きょうのたにしげさん:2打数2安打、5回表に代走相川くんが出て交代。自打球を足に当てて飛び跳ねてらっしゃいました。…かわいかったです。<鬼
や〜スゴイ負けっぷりでしたね、今日は。
初回4失点だわ、上原から5回2安打しか打てないわ、あらあらタイヘン。
でもその2安打がシゲさんだったので個人的にはあんまりへこんでないです。えへ。
でもやっぱちょっと不安だね。<G戦
☆YB3−1D@ハマスタ
きょうのたにしげさん:8回裏にホージマーの打順で代打登場、ってことは9回表は守備についたと思われます。木塚くんのとこね。1打数0安打。ピッチャーゴロ。送りバント失敗したようです。きゃー。あ、でもゴロの間に走者は進塁してるんだよね?ね?
それにしてもiモード速報でしか詳細がわからないとは寂しい。しかもベイスターズ速報はやってないし。ぶつぶつ。
明日の巨人戦は読売テレビでやってくれるのよね?
日テレじゃないのよ、読売テレビでやんないと映んないのよぅ。

あいうえお順

2001年3月20日
背番号順に並べていたトレーディングカードを選手名の50音順に並べかえました。
よいしょよいしょ。
ま、み、みずお、みやがわ、みやざと…。あれ?
ナゼか続々と知らない選手が。にわかファンのくせにどうしてこんなカードを。<じぶん
相川くんで始まってローズさんで終わる。
哀愁ただよう(どこがだ)あいうえお順。

★YB4−5L@ハマスタ
きょうのたにしげさん:フル出場のもよう。一昨日の死球はもうだいじょぶなのかな〜。しかし投手6人に捕手1人ってのもなんか(^_^;
4打数1安打。センター前ヒット、三振、サードゴロ、三振。捕逸1。
ほいついち。えっと、後逸かなこれは。
えっとえっと。

泣くっちゅーねん。

2001年3月18日
★3/17BW8−3YB@草薙
6回裏降雨コールド。たにしげさんはミニキャンプ中にて出場なし。

★3/18YB4−6BW@ハマスタ
なんか1度もオリックスに勝てなかったような…(^_^;
きょうのたにしげさん:1打数0安打(ショートゴロ、死球)5回裏の死球のとこで代走に相川くんがでて、そのまま交代。
…逆の場合に代走谷繁、ってのはあり得るのかな?とかどーでもいいことをふと考えたりして。<マジどーでもいい
それにしてもミニキャンプはどうなさったのでしょう。終わったの??いやそれじゃミニミニすぎだし、同時進行なのかなあ…。
いやそれよりなんでいきなり死球!?
博一さん@PBNは軽〜く「谷繁の死球で交代した相川…」って流して若手話に行っちゃってたけど、大丈夫なのでしょうか。
泣くぞしまいにゃ(T_T)
↑しれんよ、って…(汗)
そういや昨日、佐伯さん盗塁してたね。内川くんのスクイズにびびって(びびるな)忘れておりましたが。
シゲさんのとーるい…。見たい!それ見たい!!
いやとりあえず盗塁阻止が見たいわ。
ミニキャンプ、きっちりがんばって来て下さいm(_ _)m

ところで戸叶くんの「なんちゃってフォーク」もちょっと見たいぞ(笑)

今季初観戦(仮)

2001年3月15日
☆Bu1−4YB@大阪ドーム
きょうのたにしげさん:2打数1安打(ショート内野安打、セカンドゴロ)。5回までで鶴岡くんと交代。交代後はベンチにもお姿が見えず…もー帰っちゃったの??

さて。たいへん久しぶりの生観戦!にもかかわらず寝坊してごめんね〜。おかげで打撃練習が見れませんでした。くすん。
でもでも珍しく外野で巨大ゴムボールとたわむれ中(ストレッチ中ともいう)のシゲさんが見れたのでいいや♪真上から見下ろして来ました。(^^)v
球場でシゲさんの声が聞けるのもそうないことなので嬉しかったです。
波留さんの背番号1もやっと生で見れたし。よしよし。
しかし打席での応援歌、テキトーに割り当てているのか「白球の申し子ウッチー」とか「勝利のサインを出してくれツル」とかはどうなんでしょう。ウケちゃいました…(^_^;
ウケたといえば、近鉄のタオル踊りもなかなか。あれはいーよ!ぜひ一度ナマで観てね!

なますらぱん

2001年3月14日
手作りクッキーをもぎゅもぎゅしながら、生スラパンの真実を解明中(笑)
ヒトサマの親切にひたるのはしあわせだなぁ…。しみじみ。

☆T6−9YB@彦根
きょうのたにしげさん:3打数1安打(右ヒット・中フライ・遊ゴロ)、6回表までで相川くんと交代。
今日は中継があったのよん。ちょっとだけでしたが。あまりにもひさびさだったので録画して観ましたです。
タクローさんの痛いところを見てしまいました。だいじょうぶだろうか…。なにすんねんオープン戦から!
しかし犯人(おい)ペレス氏もタイヘン心配そうにしてたので責められません。
早期回復をお祈りいたします(T_T)

天気がよくても。

2001年3月13日
寒いっちゅーねん!
グリスタ、寒かっただろうなぁ…。だいじょぶかな波留さん。

★BW2−1YB@グリーンスタジアム神戸
進藤さんの活躍により惜敗…。ははは(^_^;
きょうのたにしげさん:途中から出場。1打数0安打、1三振。詳細不明につきtakatakaさんに聞いて下さい…。

天気がよければ。

2001年3月12日
…のびのびとヘタレてるなぁ。<きのう
ま、休日ってそんなもんよね!しかも真夜中だしね。
そりゃ迷路にもハマるってもんよ。
外に出て、お天気がよければだいじょうぶ。

< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索