があ。

2001年11月16日
寝てましたー。いや、寒いっすね。
まいにちまいにちまいにちこんなに寝ているのにやや風邪ぎみ。なんで?
体力と抵抗力がなくなりつつあるのでしょうか。
DREAM FESTAには厚着して行きます。つぎの週末かあ。うふ。

今日は珍プレー好プレーでひさびさに野球の映像を見ました。
なんだか懐かしかったです。今から懐かしがっていては春までもたない気がしますが。
つか、春ねえ…。
うーむ。
まあ、そんなには変わんないと思うんですが。どうだろ。
五月病くらいにはなるかもしれませんが。

多少なりとも愛情があれば継続は可能かと。
いえ、無理はしませんけど。
えと。
だいじょうぶなつもりです。
で、何が変わるんでしょ?
なんだかよくわからんです。
突然だったのでびっくりしたけども。
んー??

あり?

2001年11月14日
うわー、ごめん。
んじゃBuファン感はやめとこう。
横浜のんだけにしよう。
そういや、今年は誰に会えるのかなー?
Fマリノスファンが多くて探せなかったらどうしよう…。
け、携帯電話だけは忘れないぞ!

こたつねこ2001

2001年11月13日
こたつを出しましたー。
っていうようなことをわざわざ書くくらい変化のない日常でございます。
去年と同時期にこたつ出して、去年と同じようにねこに取られて。
そしてやはり去年と同じようにうたた寝しててスポーツニュース全部見逃してるし。
まあシゲさんにまだ動きがないようなのでいっか。

現在ワタクシの心のささえは、ファン感とスポフェスの観覧でございます。
夢も希望もこのふたつに掛けております。
ファン感は近鉄のも行こうかと。
そういえばBuファンクラブの継続の書類が来て、なんだか来シーズンも年間パスを発売するようなことが書いてあったけど。
あれ?自由席シーズンチケット20000円も出てるのに。誰かコレ割りカンで購入しませんかー?
つっても外野自由席650円だし、いちいち払ってもいいんだけどさ。
それより来季はぜひ「ひいき選手」を確定したいものです。
下手すると「好きなチームは横浜とぉ、パは近鉄でぇ、でも特別好きな選手はいないんですぅ」ってな状態になりかねない。
うーむ。なんか個人的にイヤ。
しかしムリヤリ好きな選手を作るのも変な話なんで、気長に行こうかな、と。
うんうん、そうしよう。(自己完結)

ところで、スポフェスの参加選手みました?
YBのメンバーって、あからさまに選手会総会のついでな感じじゃないですか?(笑)
でもうれしー。(^^*)
シゲさんと三浦さんとタクローさんと佐伯さん!
誰が歌ってくれるのかなっ。

20球200円×2セット

2001年11月11日
今日もてけてけてーっとお散歩。
公園を抜けて、川を渡って、バッティングセンターへ行きました。

…1球もバットに当たりませんでした。

うーむ。低速80km/hなのにあそこまで当たらんか。
また40回素振りして来てしまいました。
ド運痴と呼んで下さい。

あ、やっぱり呼んじゃイヤー。(T_T)

秋のお散歩。

2001年11月10日
近所の公園へてけてけと。
売店のおでんを食べに。
池の冬鳥をぼけーっと眺めつつ「…なんか去年も同じことしてたような」とか思いました。

私の日常で激動なのは谷繁さん関連だけですわ。

こうしょうちゅう。

2001年11月9日
FA選手のみなさま、お忙しそうですね。
谷繁さんは今日は中日さんとの交渉。そういえば他球団の方と移籍交渉なんてしたのはこれがはじめてでは。
どーだったんでしょーねー?
いっぱいヨイショしてもらえたかなっ。
聞くだけならタダだし。どんどんホメてもらっておこう!

ところで、スポニチアネックスの来季日程が
8/6〜8 横浜−巨人(神宮)
     ↓
8/6〜8 横浜−巨人(横浜)
に訂正されていました。そりゃそうか(笑)。
昨日の日記でワガママなおねだりをしてみましたが、
『DREAM FESTA 2001 の招待券』
『11/4の「激生!SPORTS」谷繁さん生出演のビデオ』
がいただけることに!
やったー。ありがとー!!
言ってみるもんだねっ。<これこれ(^_^;

あとの試合ビデオふたつも、なんかこれはどうなんだろう?いただけそうな気も。
1、2ヶ月たってまた言い出したら、手に入らなかったんだな、と思って下さい。
ので、おねだりはいったん終了です♪
今回はご協力ありがとうございました!m(_ _)m
うふうふ。

今日は他にも、スポフェスの入場券とシゲさんの「あとシングルヒット1本でサイクル」な試合のビデオも実費でいただき。
さらにシゲさんステキ写真も郵送でいただき。
わぁいわぁい。
なに?今日ラッキーデー?

寒。

2001年11月7日
今日は立冬だったんだってねー。そら寒くもなります。
ねこがふかふかのすりすりのよじよじです。かわいーったら。

ところでワタクシいま、ほしいものがあります。

DREAM FESTA 2001 の招待券。
谷繁さんの20号HR&1000本安打の試合(10/9)のビデオ。
こないだ(11/4)のセパ東西対抗試合のビデオ。
その直後の「激生!SPORTS」谷繁さん生出演のビデオ。

以上、どなたかココロアタリのあるご親切な方、いらっしゃいましたら
aki_yb8@yahoo.co.jp
までご連絡下さい。
マジで。

ここに書くのもどうかとは思うんですが、だってウチのHPよりここのがずっとアクセス数が多いんだもん…。
ひとんちのBBSに書くのもなんだし。
御礼いたします!
ひとつよろしく。

来季日程

2001年11月6日
セリーグの来季日程が発表されたようです。
とりあえずチェックするのは、開幕と甲子園での横浜戦と8月8日の試合。

開幕は広島。んー。
どうしよう。行きたいけど。
パが同日開幕なうえ大阪Dなのでちょっと悩んだりして。(^_^;

甲子園はまず4/12(金)から三連戦。これは行けるな、うん。
今年も週末が多いけど、平日もけっこうある。
全部はムリかなー。サスガにそろそろ働かないと。

で、8/8は。
今年はどうなるんだろ?
背番号8が他のひとになってる可能性もあるんですよね…。
でも一応チェック。
横浜−巨人(神宮)…??
なんじゃそりゃ。
ま、間違いかな?マジ?

よこすか。

2001年11月5日
せっかく東京に一泊したので、観光でもして帰ろうかと思い。
しかしひとりで知らない土地で遊ぶのも限界があるので、長浦に行ってみました。 ←観光…?

えーと、横須賀で秋季キャンプをやってるのよね?だから誰かいるのよね?
追浜の方じゃないよねえ?練習場に行けばいいのよね?
と疑問符だらけです。
しかも乗り継ぎがわからなくてJRで行ったら、駅からの道のりにたいへん陰気なトンネルがあってコワかったです。
でもたどり着いたのでよしとしよう!

昼食時間ごろについたせいか、グラウンドも見学席も閑散としていました。
…こ、ここでいいのかな?
ちょっと自信がなくなりました。
秋元さんが新沼くんと渡辺くんに守備練習をほどこしていたので多分いいのだろうと思い、ココロ楽しく見学をしました。
そのうちに選手がいっぱい出てきて、打ったり走ったり生着替えをしたり。
五十嵐さんに似たひとがいるなあ、と思っていたら本当に五十嵐さんだったのでびっくりしたり。そういえばバッティング投手に転身なさったのだった。<忘れるなよ
しかし由一さんのシーレブルーのユニ姿を目の当たりにして
「な、浪速ろまんず…」
とか思ったことはナイショです。

シーレの選手のカオをろくに覚えてないわりには楽しかったので、今度は誰かツレがいるときに行きたいです。
よろしくお願いしまーす(はぁと)。

元気よん。

2001年11月4日
いや、えっと。
何も言うなということではないんです。気にかけ方はひとそれぞれなので。怒った?ごめん。
↑誰に言ってんだ(^_^;

まあそれはともかく。
プロ野球出身地別東西対抗戦を観に行ってきました。
横浜以外の出場選手をチェックしていなかったので、現場についてみたら沢山ステキ選手がいてオトクでした。
わーい。
ダイエーの選手がみんなとても色黒だったのが気になったり、BW大島さんとCLM小坂くんの黄金のプチ二遊間を堪能したり、G清原とF奈良原さんが並んで立っているときの身長差に驚いたり、スーツ姿のタフィーさんが西軍ベンチにどっかと座っているのは父兄参観のようだ(誰のよ)とか思ったり、いろいろ楽しんできました。
ノリさんのHRが頭上をすっ飛んで行くのはキレイだねー。
シゲさんもちゃんとスタメンだったし!
マスクかぶってる間は点取られてないし!
よしよし。

で。
その日の夜にシゲさんのスポーツニュース生出演があって。
なんだかすっかり「見てろよ」モードに入っているようなので、なんとも言いようがありません。
つか、最初からあんなんだったの?
今までもニュース番組でのコメントやスポーツ紙サイトでの報道は見てたんですが、場の雰囲気とかが掴めてなかったのでややびっくり。
なるほど…。それで周りもああいう。
そかそか。
深呼吸して
こらえる。
そのうちに慣れる。

だいじょうぶ。

ひとはいろいろ言うもので代わりがいるとかいないとか醒めているとか無理だとか。
たぶんそれは
見つけてしまう私が悪いのだ。

ネットなんてー(T_T)

(つか、わざわざ検索するのはやめたらどうだ<自分)

ちょっと待て。

2001年11月2日
宣言=移籍とは考えないで欲しい、って確か。

なんだかすっかり行ってしまわれるような気がしてましたけど。
でもよく考えたらまだ全然決定じゃないんですよね。
メジャー挑戦が夢なら叶えてほしいし、応援するけど。
だからって、横浜にもう夢がないわけではないはずだし。

水差すつもりはないけど、前向きな残留があるとうれしーなっと。

しあさって。

2001年11月1日
先日、セパ東西対抗のテレビ中継予定を調べていると、関西地区はテレビ大阪だということがわかりました。
うちは大阪市内でありながらテレビ大阪が映りません。
いや映りますけど、なぜか白黒ザザザーな画面なんです。なぜだろう…。
くすん。

なので観に行くことにしました。
止めないで下さい。<誰も止めねーよ(^_^;

なわけで、本日、正式にFA宣言がされたようです。
…そうか。
そうなのか。
なんだかよってたかってイロイロ言うのもやなので静観のつもりなのですが、みんなそろって静観しているのも寂しいような。(^_^;
かんとくまでー。

秋のカード屋さん

2001年10月30日
いい天気ですね。

今日はひさしぶりにカードショップへ行きました。
一ヶ月ぶりくらい。
自堕落な暮らしが続いているので、昼夜が逆転していてなかなか行けなかったんですが、というか行くと店長に移籍話を振られそうな気がしてちょっと。
案の定ハナシは出ましたが、さすがにヘーキになりました。
まあ世間話だし。いまんとこ。
明日以降はわかりませんが。
念のためこんな↓懸賞にも応募してみたりして。
リンク
すいません。ただの懸賞好きです。

カードショップでは新作がぜんぜん入っていなかったので、古いのを掘り出してきました。
みつゐさんにプレゼント用の辻発彦さん(べつに依頼されてはいない)や、なっぴーさんに貢ぎ用の大塚明ルーキーカード(これも頼まれてない)など仕入れました。
ファン感でお会いできたら押しつけます。
受け取れ!(命令形かい)
いやあの、受け取って下さい。

ついでに、なかったはずの相川くんルーキーや波留さんルーキーやシゲさんカルビー92No189がイキナリ出てきたので購入。
わーい。
シゲさんの稀少カードをウチでだぶらせておいても意味はないんですが。
これ、写真自体はインパクト弱いし。<92はNo89の写真がキョーレツすぎ。(^_^;
…って。
こんな話だれもわからんっちゅーの。
まにあな話題でしたー。
(誰かついてこーい!)

ぷー。

2001年10月29日
スポーツニュースが始まるたびにたいへん緊張して身構えているのですが、まだなんにもありません。
うーむ。
こっそり佐々木さんと温泉でも行ってらっしゃるのでしょうか。
横浜ネタといえば「相川くん×森監督」ばっかりでございます。
つか、そりゃバッテリーコーチもいないし森さんが指導して当然なんですけど。
おーい、慰留交渉もしてねー…。<いらん心配すんな

べすとないん。

2001年10月27日
古田とりすぎー。<いや当然だろう今季は
つか、今年はYB陣はムツカシイかと思ってました。
タクローさんが食い込んだだけでもめっけもんかも。宮本慎也もいるし。
ベストナインって、けっこうチームの成績に左右されるよねー。
来季はがんばろーねー。
ところでゴールデングラブはいつ決まるのでしょうか。
これもお楽しみ。
来季発売の野球カードもお楽しみ。

にほんしりーず(5)

2001年10月25日
終わっちゃいましたね。
まずは、おめでとうございます、ヤクルトさん。
お疲れさんでした、近鉄さん。
いいゲームだったですね、今日のは。
最後の最後まで期待して観てました。期待できるのはいいっすね!うん。
しかしすぽるとが「今日ゲスト予定だった」になってしまったのはちょっとカナシイ出来事でした(笑)。
いいもーん。月ベイ届いたから。
捕手特集をマンキツするんだい。
(この企画って急いで今月号に間に合わせたのかなー?とか考えるのは禁止。)

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索