おおさかどーむへいきましたー。
2002年3月17日Bu−YB戦。
やっぱり横浜戦は落ち着くねぇ。
しかしBuファンクラブの更新をしてgetしたタフィー人形がこわくて飾れません。
ノリ人形と2体セットで飾るべきなのでしょうか…。
とりあえず2体とも押入に突っ込んであります。
ダメかしらこんな扱いじゃ。
来年のひなまつりにはどっちか女装させてひな壇に並べようと思います。(いや、そんな扱いもあかんやろ)
やっぱり横浜戦は落ち着くねぇ。
しかしBuファンクラブの更新をしてgetしたタフィー人形がこわくて飾れません。
ノリ人形と2体セットで飾るべきなのでしょうか…。
とりあえず2体とも押入に突っ込んであります。
ダメかしらこんな扱いじゃ。
来年のひなまつりにはどっちか女装させてひな壇に並べようと思います。(いや、そんな扱いもあかんやろ)
春の河原の灰色うさぎ。
2002年3月16日天気がいいのはよいことだ。
近所の川の土手で、ウサギを散歩させている女の子を見ました。
かわいかったです。(ウサギも女の子も)
いいな、ウサギ…。
↑ねこと同居は無理だろ。
近所の川の土手で、ウサギを散歩させている女の子を見ました。
かわいかったです。(ウサギも女の子も)
いいな、ウサギ…。
↑ねこと同居は無理だろ。
「谷繁 竜デビュー きょうナゴヤドーム」
2002年3月5日って、ちゅーすぽが!中スポサイトが!
こんな!
http://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/tp2002/tp0305-1.htm
見たい…。見たいぞ。
ごめんなさい、ガマンできませんでした。
だって私、ヒマなんですよ!?(声を大にして言うな)
そら開店直後の金券ショップにも走りますがな、んで新幹線割引切符にぎって改札に飛び込んだりもしますがな。
ねえ?するよね?
で、結果はこんな。
http://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/tp2002/tp0306-1.htm
きょーけんはつどう!(壊)
鮮烈デビュー!←書いてません
かっこよかったぞー。(* ̄▼ ̄*)
そして日ハムの下柳−岩本−関根の豪華リレーもトクした気分。
しかしなんで野口(日ハム)は外野を守っていたのだろうか…。
こんな!
http://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/tp2002/tp0305-1.htm
見たい…。見たいぞ。
ごめんなさい、ガマンできませんでした。
だって私、ヒマなんですよ!?(声を大にして言うな)
そら開店直後の金券ショップにも走りますがな、んで新幹線割引切符にぎって改札に飛び込んだりもしますがな。
ねえ?するよね?
で、結果はこんな。
http://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/tp2002/tp0306-1.htm
きょーけんはつどう!(壊)
鮮烈デビュー!←書いてません
かっこよかったぞー。(* ̄▼ ̄*)
そして日ハムの下柳−岩本−関根の豪華リレーもトクした気分。
しかしなんで野口(日ハム)は外野を守っていたのだろうか…。
まいたこやきき。
2002年2月22日買いました!
電熱式のんじゃなくて、鉄板。タコヤキ鉄板ね。
どうもこのごろの主流は電熱式のようで、鉄板がなかなか見つからず近所を探し回っていたのですが(スナオに道具屋筋いけよ)、ふと入ったJoshinにありました。
なぜだろう。
ここは確かデンキ屋…と軽く悩みましたが、鉄鋳物製でナイスな分厚さ、16コ焼きの手頃なサイズ。
理想的です。<理想があったのか(^_^;
即購入。わぁい。
なので今夜の夕飯はタコヤキでした。
全然まるくならなかったりして楽しいよっ。
電熱式のんじゃなくて、鉄板。タコヤキ鉄板ね。
どうもこのごろの主流は電熱式のようで、鉄板がなかなか見つからず近所を探し回っていたのですが(スナオに道具屋筋いけよ)、ふと入ったJoshinにありました。
なぜだろう。
ここは確かデンキ屋…と軽く悩みましたが、鉄鋳物製でナイスな分厚さ、16コ焼きの手頃なサイズ。
理想的です。<理想があったのか(^_^;
即購入。わぁい。
なので今夜の夕飯はタコヤキでした。
全然まるくならなかったりして楽しいよっ。
かくてーしんこく。
2002年2月21日昨年なかばで無職になったので、今年は確定申告をしなければなりません。
わーい、はじめてー♪
などと浮かれていたら、退職時にもらった源泉徴収票をあっさり紛失していることが発覚しました。
どーこ行ったんだか。あっはっは。<笑うな
そんなわけで元職場に電話して再発行してもらい中です。
元職場は会計事務所なので、毎年そんな依頼が来ていたのですが、「後で要るってわかってんのになんでなくすんだろう?」とツネヅネ疑問に。
えへ。
でもなくすね!
まあとりあえずもう一回発行してもらって申告しまーす。
たぶん還付されるし。
コワイのは6月に来る住民税。
減額手続きが取れたような気がするが。どうだっけ?
ちなみに健康保険料も国民年金も減額・免除してもらえるので、収入が激減した方は手続きをおすすめします。
くわしくは区役所へ!(ナニモノだオマエ)
…引退した野球選手も減額してもらえるのかなー?
わーい、はじめてー♪
などと浮かれていたら、退職時にもらった源泉徴収票をあっさり紛失していることが発覚しました。
どーこ行ったんだか。あっはっは。<笑うな
そんなわけで元職場に電話して再発行してもらい中です。
元職場は会計事務所なので、毎年そんな依頼が来ていたのですが、「後で要るってわかってんのになんでなくすんだろう?」とツネヅネ疑問に。
えへ。
でもなくすね!
まあとりあえずもう一回発行してもらって申告しまーす。
たぶん還付されるし。
コワイのは6月に来る住民税。
減額手続きが取れたような気がするが。どうだっけ?
ちなみに健康保険料も国民年金も減額・免除してもらえるので、収入が激減した方は手続きをおすすめします。
くわしくは区役所へ!(ナニモノだオマエ)
…引退した野球選手も減額してもらえるのかなー?
たこやきやがー(T_T)
2002年2月17日閉まってしまいました…。
一週間ちょっとぶりに行ったら「貸店舗」になってやんの。
!!( ̄ロ ̄lll)ガーン
近所でいちばんのお気に入りタコヤキ屋に閉店された衝撃ははかり知れません。
こうなったら。
こうなってしまったらもうみずからつくるしか!<そうか…?
明日タコヤキ器を買いに行って来ます。
我が家の味を開発しようと思います。
一週間ちょっとぶりに行ったら「貸店舗」になってやんの。
!!( ̄ロ ̄lll)ガーン
近所でいちばんのお気に入りタコヤキ屋に閉店された衝撃ははかり知れません。
こうなったら。
こうなってしまったらもうみずからつくるしか!<そうか…?
明日タコヤキ器を買いに行って来ます。
我が家の味を開発しようと思います。
にちじょう。
2002年2月12日10日ぶりです。どうも。
えと、なんにもなくてねー。はは。
あいかわらずスポーツニュースでちょっとずつ映るシゲさんを見つけてうっとりしてみたり、一日中ねことゴロゴロしてみたり、風邪引いてハナ呼吸が出来なくなってみたりしています。
何年ぶりかで京都へ買い物に行ってみたら『せいほう』三条店がなくなっていて本店を探してさまよってみたり。
ケーキ…。『せいほう』のケーキ…。(執念)
もちろん本店発見して食いました。しかもおうちで食べる用にテイクアウトも。
知らなかったんですが、なんでも浅見光彦シリーズと縁があるお店だそうです。読まねば。
関係なくてもとりあえずケーキと紅茶が美味しいのでオススメです。(ここで勧めてどうする)
ちなみに、京都市中京区押小路通両替町西入北側です。
さまようホドの住所ちゃうやん…。
京都には10年くらい住んでたんですが、大阪に越してからはめったに行かなくなってしまいました。
でもやっぱ京都のほうがわかりやすくていいねー。
だって大阪は道も川も曲がってるんやもん。迷うって。(方向オンチ)
えと、なんにもなくてねー。はは。
あいかわらずスポーツニュースでちょっとずつ映るシゲさんを見つけてうっとりしてみたり、一日中ねことゴロゴロしてみたり、風邪引いてハナ呼吸が出来なくなってみたりしています。
何年ぶりかで京都へ買い物に行ってみたら『せいほう』三条店がなくなっていて本店を探してさまよってみたり。
ケーキ…。『せいほう』のケーキ…。(執念)
もちろん本店発見して食いました。しかもおうちで食べる用にテイクアウトも。
知らなかったんですが、なんでも浅見光彦シリーズと縁があるお店だそうです。読まねば。
関係なくてもとりあえずケーキと紅茶が美味しいのでオススメです。(ここで勧めてどうする)
ちなみに、京都市中京区押小路通両替町西入北側です。
さまようホドの住所ちゃうやん…。
京都には10年くらい住んでたんですが、大阪に越してからはめったに行かなくなってしまいました。
でもやっぱ京都のほうがわかりやすくていいねー。
だって大阪は道も川も曲がってるんやもん。迷うって。(方向オンチ)
かわいい…(*¨)
2002年2月2日他に感想ないんかい!
と自分でも思いました。
各局の春季キャンプニュースをせっせと見て。
きっちり録画して繰り返し見て。
何回見ても「かわいい」以外の語彙を思いつきません。
かわいいよ!もーそれだけでいいよ!
元気そうだし楽しそうだしはりきってるし。
他になにを求めればいいのでしょう。
中日ユニもイイです。
いまのとこは「わー、新鮮〜」って感じでしょうか。
すぐに見慣れて当たり前のものになるのでしょうが。
それもなんか楽しいです。
結局たにしげさんが元気ならそれでいいのだなあ、と改めて思ったです。
…もしかして私「谷繁バカ」なのだろうか。<なにを今更(^_^;
と自分でも思いました。
各局の春季キャンプニュースをせっせと見て。
きっちり録画して繰り返し見て。
何回見ても「かわいい」以外の語彙を思いつきません。
かわいいよ!もーそれだけでいいよ!
元気そうだし楽しそうだしはりきってるし。
他になにを求めればいいのでしょう。
中日ユニもイイです。
いまのとこは「わー、新鮮〜」って感じでしょうか。
すぐに見慣れて当たり前のものになるのでしょうが。
それもなんか楽しいです。
結局たにしげさんが元気ならそれでいいのだなあ、と改めて思ったです。
…もしかして私「谷繁バカ」なのだろうか。<なにを今更(^_^;
おきなわいり。
2002年1月31日もう明日から2月なんですね!
NHKの9時のニュース(15分)を眺めていたら谷繁さん映像がちょろっと流れたので、大慌てでビデオの準備をして10時からのニュース(1時間)を待ちかまえていたのですが、なぜか中日の話題は出ませんでした。
なんでよー。
さっきの映像もっかい出してよう。
15分でやって60分ではやらないなんてブツブツ。
そんなわけで後は「すぽると」にしか登場しませんでしたが、たにしげさんが沖縄入りしました!
わぁい。
シゲさんげんきー?
また明日からスポーツニュースをはしごする日々が来るのですね。
いつブルペン行くのかなっ。初日から行くかなっ。
ユニ着るかなー。
どきどき。
初めて見るユニ姿にどのような衝撃を受けるのでしょう。コワイ。タノシミ。
NHKの9時のニュース(15分)を眺めていたら谷繁さん映像がちょろっと流れたので、大慌てでビデオの準備をして10時からのニュース(1時間)を待ちかまえていたのですが、なぜか中日の話題は出ませんでした。
なんでよー。
さっきの映像もっかい出してよう。
15分でやって60分ではやらないなんてブツブツ。
そんなわけで後は「すぽると」にしか登場しませんでしたが、たにしげさんが沖縄入りしました!
わぁい。
シゲさんげんきー?
また明日からスポーツニュースをはしごする日々が来るのですね。
いつブルペン行くのかなっ。初日から行くかなっ。
ユニ着るかなー。
どきどき。
初めて見るユニ姿にどのような衝撃を受けるのでしょう。コワイ。タノシミ。
あいかわらず
2002年1月29日ふかしてるとゆーかほざいてるとゆーかオオブロシキを広げてるとゆーか何もそんなにオノレを追い込まんでもいいと思うんですが。
まあ大枚はたいて買っていただいたうえに正捕手だったひとを追い出すカタチになってしまったので、気弱なこと言ってても困るんですけども。
…だ、だいじょぶなのかな。(^_^;
名古屋の空の下での出来事なのでナントモ言えませんが。
現場の空気はどうなんでしょー??
ちょっと心配です。(またいらん心配を)
か、活躍してねっ。
見てないとどうでもいいことがいろいろ気にかかるので、早くキャンプインして全国ニュースに映って欲しいです。
がんばれたにしげ(祈)。
まあ大枚はたいて買っていただいたうえに正捕手だったひとを追い出すカタチになってしまったので、気弱なこと言ってても困るんですけども。
…だ、だいじょぶなのかな。(^_^;
名古屋の空の下での出来事なのでナントモ言えませんが。
現場の空気はどうなんでしょー??
ちょっと心配です。(またいらん心配を)
か、活躍してねっ。
見てないとどうでもいいことがいろいろ気にかかるので、早くキャンプインして全国ニュースに映って欲しいです。
がんばれたにしげ(祈)。
ハリー・ポッターで
2002年1月25日3部作日記を書こうと思いましたが、全然関係ないビデオを観てしまったのでザセツしました。
昨日の日記だってそりゃ関係ないんだけどさ。
今日は、アレを観ました。ベイスターズのアレ。
DVDでいただいておきながらハードがなくて観れず、騒いでいたらばビデオに落とし直して送って下さったアレ。
ああっ、ごめんなさい。(^◇^;)
嬉しいです〜。ありがとー。
で、アレとゆーのはアレです。
winningの収録風景や寝起きや食事や遊園地できゃわきゃわが入ってて、たたた・ざっ・しゅっ・ばしーんとかアニメちっくな効果音つきの、93〜95年のアレ。
初見です。
とても衝撃を受けました。
「ベイスターズってこんな球団だったの!?」
「なんで毎年寝起きドッキリを??」
「シゲさんナニそのウザイ髪型!!かわいい!」
「野村さん変わらなすぎ!」
「こっひーが注目されてるよ!」
↑衝撃のカズカズ。
なによりもどんなファン層を狙って作られたビデオなのかが皆目わかりません。
ミーハー浮動票ねらいなのか。
あるいは内輪うけ記念アルバムか。
これ、公式ビデオなの…?やばくない?(なにがだ)
オマケに入れて下さった「カイゾク版タカシさん映像つき編」もスゴかったです。
なにがスゴイかは、私の力量ではとても語れません…。
マジでこのひとを敵に回すのはいやだなあと思いました。(いろんな意味で)
昨日の日記だってそりゃ関係ないんだけどさ。
今日は、アレを観ました。ベイスターズのアレ。
DVDでいただいておきながらハードがなくて観れず、騒いでいたらばビデオに落とし直して送って下さったアレ。
ああっ、ごめんなさい。(^◇^;)
嬉しいです〜。ありがとー。
で、アレとゆーのはアレです。
winningの収録風景や寝起きや食事や遊園地できゃわきゃわが入ってて、たたた・ざっ・しゅっ・ばしーんとかアニメちっくな効果音つきの、93〜95年のアレ。
初見です。
とても衝撃を受けました。
「ベイスターズってこんな球団だったの!?」
「なんで毎年寝起きドッキリを??」
「シゲさんナニそのウザイ髪型!!かわいい!」
「野村さん変わらなすぎ!」
「こっひーが注目されてるよ!」
↑衝撃のカズカズ。
なによりもどんなファン層を狙って作られたビデオなのかが皆目わかりません。
ミーハー浮動票ねらいなのか。
あるいは内輪うけ記念アルバムか。
これ、公式ビデオなの…?やばくない?(なにがだ)
オマケに入れて下さった「カイゾク版タカシさん映像つき編」もスゴかったです。
なにがスゴイかは、私の力量ではとても語れません…。
マジでこのひとを敵に回すのはいやだなあと思いました。(いろんな意味で)
ハリー・ポッターの
2002年1月24日前後に京極夏彦。
読みかけで放ってあった『絡新婦の理』を途中から読んだらワケがわかりませんでしたー。
京極堂シリーズはワタシと同姓のおっちゃんが出てくるので好き。(そんな理由かい)
ちっとも説明しない探偵も好きー。
って、そんなことはいいんですが。
だって野球ネタがないのよぅ。
あっ、たにしげさんはなんか「がんばれドラゴンズ」とかゆー公開番組?に出演なさったようですね。
そーかー。がんばれー。
↑どうせ観られないのでちょっとナゲヤリ(^_^;
読みかけで放ってあった『絡新婦の理』を途中から読んだらワケがわかりませんでしたー。
京極堂シリーズはワタシと同姓のおっちゃんが出てくるので好き。(そんな理由かい)
ちっとも説明しない探偵も好きー。
って、そんなことはいいんですが。
だって野球ネタがないのよぅ。
あっ、たにしげさんはなんか「がんばれドラゴンズ」とかゆー公開番組?に出演なさったようですね。
そーかー。がんばれー。
↑どうせ観られないのでちょっとナゲヤリ(^_^;
ハリー・ポッターと
2002年1月23日賢者の石。秘密の部屋。アズカバンの囚人。
以上3冊、各1900円。
高いねっ。
でも甲子園の内野自由席より安いか。<金銭的基準点
1冊買ったらハマるんだろーな、と思いつつ、やっぱりあっさりとハマりました。
3日連続で本屋行き。3連戦観たと思えばいっかー。
クイディッチのリー・ジョーダンの実況が好きです。
偏ってていーよ!
サンテレビの阪神戦みたいだよ。
そういえばベストセラーの本なんて買ったのはひさしぶりです。
「屍鬼」以来かも。
ハードカバーも去年の「御手洗シリーズ」以来のような気がします(笑)。
もっと本読めよ。
以上3冊、各1900円。
高いねっ。
でも甲子園の内野自由席より安いか。<金銭的基準点
1冊買ったらハマるんだろーな、と思いつつ、やっぱりあっさりとハマりました。
3日連続で本屋行き。3連戦観たと思えばいっかー。
クイディッチのリー・ジョーダンの実況が好きです。
偏ってていーよ!
サンテレビの阪神戦みたいだよ。
そういえばベストセラーの本なんて買ったのはひさしぶりです。
「屍鬼」以来かも。
ハードカバーも去年の「御手洗シリーズ」以来のような気がします(笑)。
もっと本読めよ。
いまごろどこでどうしておられるのでしょう。
2002年1月22日川崎のグラウンドで自主トレしてるんだろーけどさ。
例年のことですが、情報が途絶えているので暴れてみたりしています。
たにしげさん見せろー!(((o(><;)(;><)o)))ばたばた。
しかしムダに疲れるばかりなので、いただいたビデオや以前撮ったビデオを整理してココロを落ち着かせようかと。
がっちょん、きゅるきゅるきゅる…。
きゃー♪20号ほーむら〜ん!(10月)
この日ねえ、朝FA宣言の宣言があってねえ…(以下略)。
きゃー元木牽制殺〜♪(7月)
きゃー三塁打〜♪(9月)
などと2001シーズンのビデオはまあいいとして。
もーちょい前のはなんかアレですね。
2000年オールスターのローズさんとおでこっつんとかさー。
一瞬硬直してしまいました。
…ふふふー(力ない笑い)。
かえって落ち着かないぞー。
例年のことですが、情報が途絶えているので暴れてみたりしています。
たにしげさん見せろー!(((o(><;)(;><)o)))ばたばた。
しかしムダに疲れるばかりなので、いただいたビデオや以前撮ったビデオを整理してココロを落ち着かせようかと。
がっちょん、きゅるきゅるきゅる…。
きゃー♪20号ほーむら〜ん!(10月)
この日ねえ、朝FA宣言の宣言があってねえ…(以下略)。
きゃー元木牽制殺〜♪(7月)
きゃー三塁打〜♪(9月)
などと2001シーズンのビデオはまあいいとして。
もーちょい前のはなんかアレですね。
2000年オールスターのローズさんとおでこっつんとかさー。
一瞬硬直してしまいました。
…ふふふー(力ない笑い)。
かえって落ち着かないぞー。
ばんちょー。
2002年1月18日シゲさんに打たれたら横浜公園の掃除だそうです。
目安は打率1割台、本塁打0、打点0。
今オフは子煩悩っぷり全開な三浦さんですが、地球にもファンにもやさしいねっ。
いや「横浜公園」の掃除だからファンにやさしいってことではないですが。
vs谷繁の図式を持ってくるとこがね。
かっこえー(はぁと)。
とかシゲファンなワタシがゆってていいものかしら。
…どだろ?
でも喜んでいます。喜ぶとこなのかどうかは不明ですが。
わー対決だー。(* ̄▽ ̄*)
明日はゼヒたにしげさんからのお返事を期待しています。
迎え撃てー。煽れー。
御本人にとってはもう横浜は過去のものでソレドコロではないかも知れませんが。
でもやっぱり「対決」なキモチはあるよね、ファンにはね。
目安は打率1割台、本塁打0、打点0。
今オフは子煩悩っぷり全開な三浦さんですが、地球にもファンにもやさしいねっ。
いや「横浜公園」の掃除だからファンにやさしいってことではないですが。
vs谷繁の図式を持ってくるとこがね。
かっこえー(はぁと)。
とかシゲファンなワタシがゆってていいものかしら。
…どだろ?
でも喜んでいます。喜ぶとこなのかどうかは不明ですが。
わー対決だー。(* ̄▽ ̄*)
明日はゼヒたにしげさんからのお返事を期待しています。
迎え撃てー。煽れー。
御本人にとってはもう横浜は過去のものでソレドコロではないかも知れませんが。
でもやっぱり「対決」なキモチはあるよね、ファンにはね。
たにしげー。
2002年1月15日さん。<よびすて禁止
きゃーひさしぶりー。(^^*)
思わずテレビの前で手を振ってしまいました。
きのう同じことを言って5人揃ったSMAPにも手を振りましたが。
まあそれはいいとして。
川崎市で始動したシゲさんの映像がニュースで流れました。
入団会見の日以来のシゲさんですねっ。
ちょっと「ジャンクSPORTS」でタクローさんがまた言わなくていいことを自ら言ってしまってカワイイところを録画してたので、TBSとフジのんしか録れませんでしたが。
んで、なんで川崎市なのかもよくわかりませんが。
まあいいですそんなこたー。
きゃあきゃあ。シゲさーん。
しかしミットもウェアも暗色ですな。
アレはなんすか、ドラゴンズブルーですか?
つか、ドラブルーってどの色だろう…。
シャオロンの色かなー。帽子やリスバンの色かなー。
なんか失礼なまでにドラゴンズに興味もってなかったのでアラたいへんです。
ホームとビジユニの区別もいまいち…。
地の色が違うだけだっけ??
そういや応援歌も「立ち上がーれ山崎!(と歌いながら立ち上がる)」しか歌えないし。
開幕までに応援歌CDくらいは聴いておこう…。
応援歌あたらしく作ってもらえるのかしらん。
きゃーひさしぶりー。(^^*)
思わずテレビの前で手を振ってしまいました。
きのう同じことを言って5人揃ったSMAPにも手を振りましたが。
まあそれはいいとして。
川崎市で始動したシゲさんの映像がニュースで流れました。
入団会見の日以来のシゲさんですねっ。
ちょっと「ジャンクSPORTS」でタクローさんがまた言わなくていいことを自ら言ってしまってカワイイところを録画してたので、TBSとフジのんしか録れませんでしたが。
んで、なんで川崎市なのかもよくわかりませんが。
まあいいですそんなこたー。
きゃあきゃあ。シゲさーん。
しかしミットもウェアも暗色ですな。
アレはなんすか、ドラゴンズブルーですか?
つか、ドラブルーってどの色だろう…。
シャオロンの色かなー。帽子やリスバンの色かなー。
なんか失礼なまでにドラゴンズに興味もってなかったのでアラたいへんです。
ホームとビジユニの区別もいまいち…。
地の色が違うだけだっけ??
そういや応援歌も「立ち上がーれ山崎!(と歌いながら立ち上がる)」しか歌えないし。
開幕までに応援歌CDくらいは聴いておこう…。
応援歌あたらしく作ってもらえるのかしらん。
おおはたー。
2002年1月13日今日はラグビー中継を観ました。
神戸製鋼vsサントリー(社会人ラグビー決勝戦)。
ルールがわからん、ルールが。
そして選手も大畑とミラーしかわかりません。
去年も見たのになー、進歩してないぞ自分。
でもなんとなく面白いのでいいです。
おおはたー。
きゃー。つぶされまくり。
別に活躍してないのに映る大畑。
オールスターとかん時のG松井のようです。<CM前なんかに意味もなく映る
うーむ。
しかし紳士のスポーツだというのはわかったです。
審判きびしー。
神戸製鋼vsサントリー(社会人ラグビー決勝戦)。
ルールがわからん、ルールが。
そして選手も大畑とミラーしかわかりません。
去年も見たのになー、進歩してないぞ自分。
でもなんとなく面白いのでいいです。
おおはたー。
きゃー。つぶされまくり。
別に活躍してないのに映る大畑。
オールスターとかん時のG松井のようです。<CM前なんかに意味もなく映る
うーむ。
しかし紳士のスポーツだというのはわかったです。
審判きびしー。