じゃいあんつのすごいところ。
2001年9月6日ついでなので(?)Gネタを。
私の母はGファンです。祖母も。
私自身はややアンチGなのですが、完全にアンチになれないのはこのふたりがいるせいではないかと思います。
けっこう捨てたもんじゃないのですよ、Gも。
母はもともと篠塚ファンです(カオが好きらしい)。
Gファンなのに、オーナーと監督とミラクルを信じていません。
それではG党として生きにくいのではないかと心配ですが、球場へ行ったりファン同士で集まって熱く語ったりはしないので大丈夫なようです。
テレビでナイターを観て、ニュースを見て、翌朝新聞(一般紙)を読む。それがすべてです。
試合中にテレビ中継が終わったって、ラジオをつけたりしません。
祖母にいたってはニュースも見ません。夜9時に寝てしまうからです。
ナイターもひょっとしたら最後まで観たことないかも。翌朝の新聞で結果を知るようです。
このふたりとナイターを観ていると、「ファンに責任なんてないんだなあ」と思います。
打ったらほめる、打てなかったらヤジる。それだけ。
それがちゃんと娯楽になってる。
最後まで見届けようとか心を込めて応援しようとか、そんなことは娯楽としては必要のないことなのです。
母はともかく、祖母は野球のルールも用語もあまり判ってないようなのですが、そこらへんを日テレアナウンサーの絶叫がちゃんとカバーしています。
あのウザイ実況と解説がなかったら、何がおこっているのか判らないかもしれません。
チラシの裏にG投手陣の背番号と名前をメモして、長嶋監督の頻繁な投手交代に対応しようとしている祖母はかわいいと思います。
去年は入来投手がふたりいてややこしかったのですが、「ヒゲゃある方が『おっさま(弟)』じゃ!」と言っていたので一応区別はついていたようです。今年『あんか(兄)』がヤクルトで活躍していることは知らないかもしれませんが。
でもまあ楽しそうなのでいいです。
そんなささやかな娯楽を、無料で、しかも一地方だけでなく日本全国津々浦々にまで提供しているジャイアンツはすごいなあ、と思います。
おかげで「なんとなくGファン」なひとが全国にいるわけですが。
吟味する機会もなし、無知のなせるわざと言ってしまえばそれまでですが。
かと言って私だって祖母を啓蒙しようなどとは思いません。
タイガース以外の球団ファンの関西人がツライように、ジャイアンツ以外の球団ファンの地方人もツライのです。
テレビ中継があるのが地元、Gにとっては全国が地元ですから。
ばーちゃんな楽しいげんたらほんでいいわいね、と黙認することにしています。
…でも実家の茶の間にG松井選手フォトうちわが飾ってあるのはちょっとイヤよ、ばーちゃん。(^_^;
私の母はGファンです。祖母も。
私自身はややアンチGなのですが、完全にアンチになれないのはこのふたりがいるせいではないかと思います。
けっこう捨てたもんじゃないのですよ、Gも。
母はもともと篠塚ファンです(カオが好きらしい)。
Gファンなのに、オーナーと監督とミラクルを信じていません。
それではG党として生きにくいのではないかと心配ですが、球場へ行ったりファン同士で集まって熱く語ったりはしないので大丈夫なようです。
テレビでナイターを観て、ニュースを見て、翌朝新聞(一般紙)を読む。それがすべてです。
試合中にテレビ中継が終わったって、ラジオをつけたりしません。
祖母にいたってはニュースも見ません。夜9時に寝てしまうからです。
ナイターもひょっとしたら最後まで観たことないかも。翌朝の新聞で結果を知るようです。
このふたりとナイターを観ていると、「ファンに責任なんてないんだなあ」と思います。
打ったらほめる、打てなかったらヤジる。それだけ。
それがちゃんと娯楽になってる。
最後まで見届けようとか心を込めて応援しようとか、そんなことは娯楽としては必要のないことなのです。
母はともかく、祖母は野球のルールも用語もあまり判ってないようなのですが、そこらへんを日テレアナウンサーの絶叫がちゃんとカバーしています。
あのウザイ実況と解説がなかったら、何がおこっているのか判らないかもしれません。
チラシの裏にG投手陣の背番号と名前をメモして、長嶋監督の頻繁な投手交代に対応しようとしている祖母はかわいいと思います。
去年は入来投手がふたりいてややこしかったのですが、「ヒゲゃある方が『おっさま(弟)』じゃ!」と言っていたので一応区別はついていたようです。今年『あんか(兄)』がヤクルトで活躍していることは知らないかもしれませんが。
でもまあ楽しそうなのでいいです。
そんなささやかな娯楽を、無料で、しかも一地方だけでなく日本全国津々浦々にまで提供しているジャイアンツはすごいなあ、と思います。
おかげで「なんとなくGファン」なひとが全国にいるわけですが。
吟味する機会もなし、無知のなせるわざと言ってしまえばそれまでですが。
かと言って私だって祖母を啓蒙しようなどとは思いません。
タイガース以外の球団ファンの関西人がツライように、ジャイアンツ以外の球団ファンの地方人もツライのです。
テレビ中継があるのが地元、Gにとっては全国が地元ですから。
ばーちゃんな楽しいげんたらほんでいいわいね、と黙認することにしています。
…でも実家の茶の間にG松井選手フォトうちわが飾ってあるのはちょっとイヤよ、ばーちゃん。(^_^;
コメント