げんき。

2005年5月21日
ときどき思い出したようにチェックして「みんな元気そうだー」と安心して閉じています。
ここも、しげさん情報も。

ここって…

2005年2月17日
消えないんだなあ。すごいなあ。

えっと。

2005年1月5日
あけましておめでとうございます。

(それだけか。)

地震とか台風とか

2004年10月24日
みなさん、ご無事でしょうか…?

M1

2004年9月29日
静かだ…。(いや台風なんだけど)
わー。もう9月か。
早いなあ。

ほっといてもほっといても消えない無料のここはすごいと思います。

じんじんぐー。

2004年8月9日
なっつーやっすみー♪(まだです)

夏休みがなんだか真っ当な日程で取れたので、神宮球場へ行こうと思います。
おおお、すげえ久しぶり。
野球観戦自体が一年ぶりくらいではなかろうか。
ちうにち戦は一年よりもっと久しぶりだ…。あはははは。

暑いかな。暑いよね。
でも晴れるといいな。
と、ふと思ってみました。(遅い)(いや早いのか?)

今年もちっとも観ていないのですが。
もしかして優勝したらひっそりと喜んでおこう。そうしよう。
柳沢がんばってるみたいですね。
そういう柳沢がよいなあと思います。(これはこれで余裕の発言)

暑いねー。
あはははは…。
使わないと忘れるもんですね! なにもかも。

ええっと、元気です。
それだけ。

ええと…?

2004年2月14日
月にいっかいくらいはなにか書こうかなっと。
そんなカンジです。おひさしぶりです。

ええと、春はすぐそこな雰囲気ですねー。
今はー、昨年秋頃からやってるパソ入力のお仕事を継続しております。
週三日。(少な)
いや五日行ってもいいらしいんですが。
ちょっとヒキコモリたいキモチが強くて。三日です。

日給いちまんえん強という好待遇をいただいているので三日でもなんとか生きております。
あー。。。めぐまれているな、うん。
もうちょっと落ち着いたら四日にしたり五日にしたりして真っ当に生きてみようかと思っています。
あったかくなったらねー。

なんかたぶん物欲が薄くなってるのがいけないんだなー、とか思います。
ほわほわと。元気です。

寒。

2004年1月16日
寒いね!
あけましておめでとうございます。(遅いよ)

ええとええと、今年は年賀状をまったく書かなかったので、もうこの先ずっと書かないかもな感じです。
ご、ごめん…。

特になにごともなく。元気に引きこもっています。
なにがどうなったのか、自宅でできるお仕事を少しもらいました。
わーい。
今月はこれで乗り切ろうと思います。

んと。
自分的にはけっこうシアワセに過ごしているつもりなのですが、世間的にはどうだろう。

じゅうにがつ

2003年12月5日
も、すでに5日でございますね…。
早いな。

なんかいろいろと予定が変わって、まだ自転車で通える仕事場に通っています。
とりあえず今年いっぱいです。
また変わるかもしれません。まあいいや。

最近携帯を変えて、やっとカメラ付きになったので(遅いよ)はしゃいで何か撮ろうかと思いましたが、はしゃぐほどの元気もないのでやめました。

いえ元気ですけど。(どっちだ)

えっと。
寒いね!

人生の坂道はのぼりくだりの旅人がよっこらせな感じでそれなりに楽しくそれなりに悲哀もありつつ。
要するに相変わらずです。

たにしげさんの背番号が変わるらしいことを今日知りました。
ぷち浦島。

います。

2003年11月23日
消えてません。(だからナニ)


12月からお仕事場がとても遠くになることになりました。
いやとてもったって、一時間半くらいで行けますけども。
でもバイトだよー?
時給だよー?
往復三時間はもったいないよー?

いま往復二十分なだけに大打撃。

くすんくすんくすん。
ウチから、バス→地下鉄→モノレール→バス、でやっと行き着くところです。

モノレールて!!

ここまで遠いとかえって面白いんですけど。
でも公共交通機関がないだけで、マイカーだと十分くらいで着くそうです。
免許ないもん。自転車しかないもん。
いっそ自転車で…。とか目論んでみたりしています。
わあ、運動になるなあ。

ワンニャンのいる楽しい会社から離れることになってしまって寂しいです。
出向じゃないの。移籍なの。
職種は同じだけど、引き抜きでもないような。なんなんだ。

なんか健康診断まで行かされたんですけど。
…あの、バイトですよね、私?


そんな疑問に振り回される今日は勤労感謝の日。
そんな職場。
ときめきます。

おひさしぶりです。
ええと。元気です。働いています。(←そらそうだろ)

いまは自転車で通える楽しい職場です。楽ちんだー。

犬が腹を出して寝ているのはソコではなくて、私の雇い主さん(同い年・女性)のご自宅兼事務所です。

こないだサーバ・トラブルがあって雇い主さん宅へ臨時に働きに行ったらば、パソ椅子の真後ろで、愛犬くんが仰向けにグースカ寝ていました。

椅子のキャスターで轢きそうになりました。(危険)

トイレに行って戻ると、猫に椅子を取られていました。

…なんてステキな職場なんだろう!!
と思いました。

年末までの短期の予定(自転車で通えるトコの仕事が年内だけだから)でしたが、なんだかそのまま雇ってもらえそうなので、もう遠くなっても頑張って通っちゃおうかなーとか思っています。

だって猫なんかまだちっこくて体重2キロなんだよ。
羽のように軽いですよ!(長毛種)
仕事してるとイキナリ足元から現れたりするんだよ。

そらもうヤル気でますよ!!(なんでですか)

とかそんな感じの毎日です。
割とシアワセです。

9月は

2003年9月30日
野球見たっけ…?

あ、藤井寺とやふーBBと、もっかい藤井寺で見た。
どこファンやねん自分。

いや楽しかったしええねんけど。


来年は元気になるかなー。
(まだアジア選手権あるぞ?今年終わってないぞ?)

しまださん

2003年8月23日
島田さんの近鉄ユニ姿をはじめて見ました。
一軍のマウンドで見れたので嬉しかった。

ええと。
Sネさんが横浜からいらっしゃるというので。
藤井寺にご一緒させていただく予定だったのですよ。
が、いきなし一軍昇格情報が入ったので、急遽大阪ドームへ。
開門前にドーム内レストランでごはん食べつつ、練習中の近鉄ナインの中に島田さんのお姿を確認して。
先発岩隈でローズのHRとかノリの満塁弾とかあって。
で。
島田さんの登板があって。
「常総優勝おめでとー!」って声が掛かって。
内容は、よくなかったです。なかったですけど。
でもSネさんと一緒に島田さんを見る機会があってうれしかった。です。

それで。
今年の私はもう野球からずいぶん離れているわけなのですがそれってつまり来年も再来年もしげさんが変わらず元気でそこにいることを信じ込んでいるからなのだなあと思いました。
今年見なくても来年見れると思い込んでる。
それはシアワセ?とか思いました。
どうなんでしょうね。

はちがつだー。

2003年8月2日
そろそろ次のシゴトを探さないと…。

昨日はバイト先にまたタオルが用意されていて、今度は大阪ドームにくる球団さんの分でした。

んー。
甲子園にはちうにちさんが来てるんですが。

でもあまりの過熱ぶりに「危険」と判断。今回はヤメ。
いつも一緒に見て下さるみなさんは、大阪ドームへれっつごーらしいです。ん。ちっちゃい子とかお年寄りとかいるとね、コワイよ。

私も今年はもう行かないかなー。
こないだ佐伯さんがかわいかったから、もういいかな…。
とか思ってみる。

あ。

2003年7月28日
アじゃなくてあ。こんにちは、あきです。
まだバイト期間中です。

昨日バイト先のリネン室の前を通ったら、某球団さま用に大量のタオルが用意されていました。
ああ甲子園へ来るのだなあ、と思いました。

いや知ってたけど。
そのために明日明後日はお休みにしてもらってるんだけどさ。
でもどうかなあって思います。
どうなんですか?(誰に)

海の日だったかの広島戦で、甲子園の開門が午前8時だった(注:ナイターです)というウワサを聞いて、もうなんか。
他人さまの熱狂とか過熱とかが、じわじわとしんどくなりつつ。うわー圧迫されるよう、ってな感じです。
本当に関西は黄色いです。
スーパーもコンビニも本屋もお菓子屋も商店街も、黄色くてくらくらします。
バスの中で子供が、バイト先の休憩室でおっちゃんが、毎日毎日はんしんの話題を耳に入れてくれます。
新聞のスポーツ欄とかニュースとか見なくても、はんしんの勝ち負けだけは知ってしまいます。
ああ、そういうものなんだー、って思いました。これがそうなのか、と。
肌で感じるというのはけっこう疲れるんだなあとか。

祇園祭の前にマジックがついてしまったこととかエディさんがいきなしよこはまに移籍したこととか。
そういうことはまあいいんですけども。(よくはないかもしれませんが、微妙なカンジ)

それでもロビーには見覚えのあるおっかけさんがちゃんといて、変わらずにいるひとたちは偉いよな、とか思いました。

平日のよこはま戦もギモンなのに、土日のちうにち戦なんか行けるだろうか。
誰か行くのかなー。真夏に試合開始まで10時間軟禁されるのはどうだろう。

まつりです。

2003年7月9日
でもバイト。

バイトったらバイト。
お中元期間中の短期バイトなので休むに休めません。
がんばってます。

仕事場がホテル別館の地下(しかもB2)で、ケータイがまったく繋がらないのがちょっと面白いです。

そいで食堂も地下2階なので、お昼も休憩時間も外に出ません。おひさまの当たらないバイト。
ちょっと面白いです。

みょーな時間にドアボーイだかベルボーイだかのにーちゃんたちが制服の袖を腕まくりして、どんぶり飯をかっこんでいたりするのもホホエマシイです。

お仕事で使わせてもらってるPCがうぃんどうず3.1という懐かしさなのもなんだか面白いです。
しかも黒画面に緑文字で「DOS?ひょっとしてDOS/Vなの??」な感じのお仕事画面です。
郷愁を感じます。

たまにいただけるオヤツがやけに美味しいので、楽しいです。

そんな感じです。

今日は晴れです。

2003年7月2日
今日から新バイト。なかなか楽しいです。

バイト後に甲子園へ駆けつけたら、19:00まえくらいになっちゃって、外野自由は売り切れでした。

…平日なのに。
…ちうにち戦なのに。

ふぃーばーってこういうこと? とか思いました。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索